2024年10月05日

三鷹のリーズナブルな女性専用1R(見た目以上にいんじゃないでしょうか)

立地は”ほぼ最強”(下連雀の高級戸建て地帯の”隣”ですが、高級住宅街だから賃貸もベストとは言えませんからね)三鷹駅からの導線は駅前商店街ルートでもよし、途中まで桜通りでコンビニのとこから内側に降りるでもよし、徒歩13ですがほとんど信号も無いストレスなく歩ける閑静な住宅街にあります。
休日にはド近所の地域スーパーにもいけますし(どことなし懐かしい感じのするスーパーですww)、退店しちゃったローソンが残っていたらもっと良かったんですが、贅沢は言えません十分に三鷹徒歩では賃貸として最強ランクに立地はいいです。

さて、そこの低層住宅街の鉄骨造(高級木造2×4に準じるマンション構造)3階建の3階のお部屋になります。1Rですが、かなりユニークな間取りです。
「鉄骨造は商店街建築じゃないですか?」と思われる方いらっしゃると思いますが、実はここ昔は小規模な地元商店街区画で、今も若干その名残はあります(それがなんとわなしの歩きやすさにもつながってるかも知れません)。

さてユニークな1Rの間取りとはこちら

gkkkgkgggaku.jpg

横玄関1Rストゥディオで、建物構造上どの位置なのかわからなかったので、方位は不明です。
(画像資料からだと東向きであってるとは思うんですけど、資料の画像は別室に見えるんですよね)
ワイド型のようで、縦長にも見え、ストゥデイオであることから17平米でカタログスペック上8帖という広さを実現してます(縦長ともワイドとも取れる部分だけなら6帖なのかしら)。
いずれにしても効率は最大で、寝室側にバスルームの入り口が面しているのは西洋建築としては正しく、なかなか面白い造りだと思います。
洗濯機置場はバルコニーですが、女性専用ですから気にならないでしょう(高級な洗濯機は向かないかもですが)。


【物件概要】
JR中央線三鷹13分、三鷹市下連雀4、築1992年、鉄骨造3階建の3階、17u1R
エアコン、フローリング、IHクッキングヒーター、(画像資料上はシステムミニキッチンに冷蔵庫があるようですが確認要)、
角部屋二面採光、女性専用
鍵交換代:22,000円
24時間サポート:16,500円
保証会社契約要(賃料総額70%、年更新1万タイプ)
賃料5万円、礼敷0/1
 ↑
どこをどう読んでもお薦めです。
徒歩距離からこの資料見た事無い人も多いんじゃないかしら、、、勿体ない。
距離的に若い人なら井の頭公園の端っことかも15分ぐらいで行けると思うぞ。
(流石に吉祥寺が散歩圏内とまでは言いきれませんが)

近隣環境はそこは往年の商店街なので古びた建物も多いけれど、経済感覚鋭いクレバーな女性にピッタリと言えるのではなかろうか。最上階角部屋なので(一部下り天上的なとこもある)結果として遮音性もRCに負けていないと思うんですよね、夏は暑いかもしれないが、そこはコンパクトな床面積がものを言います(広さ的に光熱費のかかる部屋ではありません)。オートロックないかにもマンションを想像されると違うかも知れませんが、個人的にはかなり優れものだと思いますね。


posted by iwahara at 03:45 | 不動産な夕べ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする


LINK2

religare.gif

レンタルオフィス バーチャルオフィス 経理代行 起業家・企業家支援専門会社東京都渋谷区のアントレサポート

Comments
幡ヶ谷(笹塚かな)〜中野富士見町間の女性向ハイCP・1R
 ⇒ ガーゴイル (12/15)
恒例の札幌特集「なんと同じ物件に」
 ⇒ iwahara (01/31)
 ⇒ テオレマ (01/31)
 ⇒ テオレマ (01/31)
 ⇒ テオレマ (01/31)
 ⇒ iwahara (01/31)
 ⇒ テオレマ (01/30)
札幌中央区の中古1Rマンションをお題に地方都市での投資を考える(1)
 ⇒ テオレマ (09/07)
 ⇒ iwahara (09/07)
 ⇒ テオレマ (09/06)
 ⇒ テオレマ (09/06)
 ⇒ テオレマ (09/06)
 ⇒ iwahara (09/06)
レアな立地のシングルMS(秋葉原)
 ⇒ テオレマ (09/07)
 ⇒ iwahara (09/07)
 ⇒ テオレマ (09/06)
 ⇒ iwahara (09/06)
 ⇒ テオレマ (09/06)
地方都市の投資物件を考えてみる(2)
 ⇒ iwahara (06/22)
 ⇒ テオレマ (06/20)
曙橋から大人向けミニマルコンパクト
 ⇒ iwahara (06/22)
 ⇒ テオレマ (06/20)
RDF Site Summary
RSS 2.0