永福町から言えば、「明大前方向の井の頭線北側住宅街」
牧歌的で閑静な住宅街であってると思います。方南町のサミットからは10分だと思うので、買い物環境的にも不便という事無いでしょう。最寄りが代田橋と方南町なので基本通勤ルートは新宿方面。通勤どちらが楽か比較できるという(そこに意味があるのかわかりませんがww)、且つ渋谷に用事がある時には永福町も使えるよって感じです。
永福周りの住宅街はそれはそれは本当に閑静ですし、イメージも平和。今回1階のお部屋ですが女性向と言っていいと思います。
実際の話広め1DKの部屋を男性が使いこなせるイメージは無いので、ほぼ女性向と理解するべきかと思いますね。
間取りはこちら
実は管理会社さんデザイナーズ系の有名どころで、このアパートがそのラインなのかは不明ですが、間取りにある”小さな窓”(これはルーバーサッシかしら)縦長スリット上の洒落たものでして、意外と高級感のある部屋だと思います。
木造の約25平米の横玄関ですから、実際にかなり広い部屋だとと思います。
居室は基準の6帖です。
【物件概要】
京王線代田橋11分、丸の内方南支線方南町12分、井の頭線永福町16分、杉並区和泉1、築1987、木造2階建の1階、24.84u1DK
エアコン、フローリング、B・T別、室内洗濯機置場、CATV、駐輪場、
(資料に一部誤記載があり確認要)
鍵交換代:19,800円
保証会社契約要(賃料総額60%、年更新1万タイプ、口座引落440円)
賃料6万5千円、礼敷0/0
木造アパーではありますが、昔の「B・T別無駄に広い1DK8.5」と比較したらどんだけハイCPなのかわかりますね(方南代田橋の相場あってと思いますが、ここ実際は永福町郊外地区のイメージです)。B・T別で廉価な部屋探している新宿通勤圏なあなたに最適かと思います。
(しつこいようですが、何度調べても東京の賃貸相場が上昇してる感触無いんですよね。メディアの報道は本当なのかしら?)
※業界慣習に合わせて12月はretour冬期休暇入ります。
レポートやサイドバーの資料公開などはほぼほぼ年中無休で継続してますので、問い合わせ等がサスペンドになりますよの意です。