2024年12月20日

マンション好きなあたなへ五反田ビンテージかな?1R

投資用分譲マンションとして同棟多数の賃貸の部屋があるようです。
今回はその中からハイCPを選択しておりますが、分譲となるとオーナーによって設備グレードがバランバランになりますので、どの部屋がということも言えず同時に当たりをひくと大きいともいえます。
相場に関しては各管理会社も無理な事はできませんからね。
タイプとしては給湯や水道関係がセントラルなので、当時ホテルを模した往年のスタイルだと思います。築は1977年です。当然洗濯機置場は無く(共有ランドリーがあるとのこと)、窓も一般的なものとは違うようです(適合する網戸は無いのではないか?)。
しかし今回のお部屋は13階なので、網戸などのニーズは最初から無いだろうと思われますね。

このタイプが好きな人には「五反田にもあると、覚えておいて損はない」
立地は、私が勝手に”何故か湾岸の雰囲気”と呼んでる駅の西南側(住環境のいい方)ちょいの駅近。
この利便性もパッケージに含まれていると思います。
ということで間取りの説明は不要ですね、

hananakeidegatata.jpg


【物件概要】
JR山手線五反田4分、品川区西五反田1、築1977年、SRC造13階建ての13階、18u1R、
分譲賃貸、防犯カメラ、エアコン、IHコンロ、敷地内ゴミ置場、インターネット、CATV、棟内共有コインランドリー(屋上に物干しエリア)
給湯+上下水道利用料金は管理組合から直接請求、
鍵交換費用:22,000円
24時間管理系火災保険込みコース確認要(19,800円)
保証会社契約要(賃料総額50%、月額1%タイプ)
賃料6万5千円、礼敷1/1

断トツですよね?(恵比寿まで5分ですぜ、恵比寿徒歩10より近いと言える)
個人的には古築木造AP1階派ですが、
マンションとなえば、今回のようなタイプが好きですね(いかにもそれらしいじゃないですか)。
モノが多過ぎると雑多になりそうなので、シンプルな間取りを生かせるミニマル系の方にお勧めと言っておきましょう。


※業界慣習に合わせてretourは冬期休暇に入ってます。
レポートやサイドバーの資料公開などはほぼほぼ年中無休で継続してますので、問い合わせ等がサスペンドになりますよの意です。
興味のある物件はサイドバーの公開資料に一ヶ月掲載されますので、取引相手の仲介業者などにお問い合わせください(REINSの資料なのでどこの業者でも本資料取得可能です)


posted by iwahara at 18:41 | 不動産な夕べ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする


LINK2

religare.gif

レンタルオフィス バーチャルオフィス 経理代行 起業家・企業家支援専門会社東京都渋谷区のアントレサポート

Comments
幡ヶ谷(笹塚かな)〜中野富士見町間の女性向ハイCP・1R
 ⇒ ガーゴイル (12/15)
恒例の札幌特集「なんと同じ物件に」
 ⇒ iwahara (01/31)
 ⇒ テオレマ (01/31)
 ⇒ テオレマ (01/31)
 ⇒ テオレマ (01/31)
 ⇒ iwahara (01/31)
 ⇒ テオレマ (01/30)
札幌中央区の中古1Rマンションをお題に地方都市での投資を考える(1)
 ⇒ テオレマ (09/07)
 ⇒ iwahara (09/07)
 ⇒ テオレマ (09/06)
 ⇒ テオレマ (09/06)
 ⇒ テオレマ (09/06)
 ⇒ iwahara (09/06)
レアな立地のシングルMS(秋葉原)
 ⇒ テオレマ (09/07)
 ⇒ iwahara (09/07)
 ⇒ テオレマ (09/06)
 ⇒ iwahara (09/06)
 ⇒ テオレマ (09/06)
地方都市の投資物件を考えてみる(2)
 ⇒ iwahara (06/22)
 ⇒ テオレマ (06/20)
曙橋から大人向けミニマルコンパクト
 ⇒ iwahara (06/22)
 ⇒ テオレマ (06/20)
RDF Site Summary
RSS 2.0