2025年06月20日

国分寺のファミリータイプ、ハイCPを狙うならいい線です2DK

流石に国分寺は土地勘がありません。数回降車した事がある感じでしょうか。
町並みは皆さんgoogleマップのストリートビューなどでご確認ください。
駅北口から駅前通り、そして花沢通り(日立研究所庭園をぐるっと)熊野神社通りを西へ、そこから住宅街に少しはいったとことのRC造マンションとなります。
さて、都心近郊のファミリータイプの相場と言えば「45平米2DK、昔は12万そこから10万〜の現在へ」のような感じでしょうか。RC造となると上物建築のコストが大きいので思うほど郊外でも安くないと知られますが(郊外へいっても1Rが5万していたり)、ファミリータイプはどうでしょうかと、

昔は中央線なら武蔵境あたりまでが近郊かなという感じでしたから、国分寺まで行くとおおよその方は立川まで検索範囲に入ってくるのかも知れません。しかし立川は商業圏が大きいですから荻窪のように駅近から住宅ががあるイメージは無く、国立も大きな大学ありますので限られてきます(国立で探しても住所は国分寺だったり)、そういう意味では”中間点”と申しましょうか武蔵境や小金井市の延長に含まれる感じもします。「凄く郊外にいったイメージは無いのが国分寺」みたいな、
買い物環境的には駅前商店街あるので問題無いでしょ。

1階20平米超える庭付きの間取りがこちら
kokknbbaaixtuaganai.jpg

ファミリータイプなのでこれという説明は必要無いと思いますが、1階の庭付きは床からの地上水平イメージが延長しているように見えるので(広く感じる)、約46平米ですが2LDKっぽいイメージもあるかも知れません(或いは大型1L)。



【物件概要】
JR中央線国分寺14分、国分寺市東恋ヶ窪3、築1985年、RC造4階建の1階、46.17u2DK
エアコン、B・T別、ガスコンロ、独立洗面、室内洗濯機置場、
24時間管理:16,500円
保証会社契約要(賃料合計50%2年、更新時30%2年、口座引落330円)
賃料8万5000円(共益5000)、礼敷1/1

いい線ですよね、めちゃ合理的な設定だと思います。
管理会社さんもすごく古くからの老舗なので安心。保証会社のタイプも今まで聞いたことのない構成になってるのでそこにも管理会社さんの考えがあるのかも知れません(審査もきちっとしてますから必要書類はしっかり準備しましょうタイプ)。
これぐらいの賃料であれば、荷物の多いシングルの方が広々暮らすのに好適。
なんて都心や都心近郊なら広すぎる1DKのRC造でも8万超えること考えると?ですよね。
郊外に行くほど徒歩10分以上にも調査範囲が広がりますから(都心の場合10分超えると隣駅の10分圏内に入ってしまったりする)今回のように15分ぐらいまでは守備範囲と考えるのが吉でしょう。


※もう恒例となっておりますが、retourは変則夏季休暇に入っており(現在の予定は6月9月)、掲載物件に興味ある方はサイドバーから平面図ダウンロードして、取引相手の不動産屋さんに相談してくださいませ。

posted by iwahara at 12:36 | 不動産な夕べ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする


LINK2

religare.gif

レンタルオフィス バーチャルオフィス 経理代行 起業家・企業家支援専門会社東京都渋谷区のアントレサポート

Comments
幡ヶ谷(笹塚かな)〜中野富士見町間の女性向ハイCP・1R
 ⇒ ガーゴイル (12/15)
恒例の札幌特集「なんと同じ物件に」
 ⇒ iwahara (01/31)
 ⇒ テオレマ (01/31)
 ⇒ テオレマ (01/31)
 ⇒ テオレマ (01/31)
 ⇒ iwahara (01/31)
 ⇒ テオレマ (01/30)
札幌中央区の中古1Rマンションをお題に地方都市での投資を考える(1)
 ⇒ テオレマ (09/07)
 ⇒ iwahara (09/07)
 ⇒ テオレマ (09/06)
 ⇒ テオレマ (09/06)
 ⇒ テオレマ (09/06)
 ⇒ iwahara (09/06)
レアな立地のシングルMS(秋葉原)
 ⇒ テオレマ (09/07)
 ⇒ iwahara (09/07)
 ⇒ テオレマ (09/06)
 ⇒ iwahara (09/06)
 ⇒ テオレマ (09/06)
地方都市の投資物件を考えてみる(2)
 ⇒ iwahara (06/22)
 ⇒ テオレマ (06/20)
曙橋から大人向けミニマルコンパクト
 ⇒ iwahara (06/22)
 ⇒ テオレマ (06/20)
RDF Site Summary
RSS 2.0