http://retour.seesaa.net/article/178215.html
http://retour.seesaa.net/article/209011.html
今回紹介する一戸建ては店舗事務所としての募集になります。
かなり商業性の高い立地も相まって、やはり店舗としての利用が期待されるお部屋なんですよ

こちらが賃料13万円39uこれは安いっ
以前近隣で、定期借家の住居一戸建てでも12万前後でしたから間違いありません。
「あれ図面の階段の位置が、、上下合わないような」
そんな細かい事は気にせずに(笑
先ず立地から確認してみましょう。
図面資料には不動通り(商店街)すぐ、とありましたからここが重要なポイントです。
さてそんな初台不動通りと言えば

笹塚・幡ヶ谷の商店街と比べて比較的「大人しい」ところなんですが、
新しいお店もポツリポツリと増えていやいやひところより随分雰囲気良くなっているように感じます。


「少々雑然とした」な印象もある笹塚・幡ヶ谷に比べて、こののんびりした雰囲気は暮らしって部分からみるとむしろいい感じなんじゃないかと思います。
現実初台と言えばそりゃ大変な住宅街ですから、市場調査的な意味での商圏はえらい事になるのであって「新規にお店を」ってアイデアある場合にはむしろ出店しやすい立地かもです。
そして物件は確かにこの不動どおりから「ちょっと入ったところで、通りからも良く見える位置」にあるんですよ。

物件概要です。
京王新線(都営新宿線)初台7分、渋谷区本町2、築S53.2木造二階建て39u、エアコン1基、事務所・店舗(飲食可)、現況渡し改装可、
賃料13万、礼敷2/3(飲食店舗の場合敷金5)
近隣環境をもうちょっとおさらいしてみましょう。

生活密着の小規模の小売店が多くて、ここに暮したい人が多いってのも良くわかります。


人通り的にもいろんなタイプの方がいらして、

「暮しやすいですか〜」

「のんびりしてますよん」
「あら、たまには車も通るんですから道の真中じゃ危ないですよ」
「しゃー」

等と近所の方とお話できるぐらいな世界に、はいこちらのお店が。

意外と若い方向けのお店がまだ足りないかしらな側面もあり、物販が似合う商店街じゃありませんから綺麗に改装してcafeをなんて使い方や、2階の一室は事務所として残して(トータルでコストを抑えるのと等価)ブックcafe的にしてみる等の展開に期待大です。
昨今店舗物件の空きが減ってきていて(この辺の動向は店舗専門の業者さんからの聞き取りもあって確かな情報です)、商業性の高い店舗は速攻で消えています。
このお店も早いと思いますよっ