2005年09月27日

あの『ジオフロントの秘密が今』待望の内観レポート予告です。

はい、私「1日にして10億円の取材」してきました。
(何故10億なのかは後ほど)
みなさん覚えていますか?あの「エヴァンゲリオンな地下物件」
http://retour.seesaa.net/article/3758531.html
http://retour.seesaa.net/article/3798530.html

そうです『ジオフロント代々木上原』ついに内観レポート実現ですっ!
何故こういうチャンスに恵まれたのかと言えば、某雑誌から取材の問合わせがあったからです。
このブログは私の個人的な「物件便り」みたいなもので、自社物紹介とかの営業目的はありませんから案内するお客さんも無しに「ちょっと内見させてください」おいそれとはいきません。

内部を「間取りで想像する事自体が面白い」って着眼点もあります。
しかし、この物件は個人的にも内部見てみたかったんですよね〜
そのジオフロントに取材のお話です、
マスメディア関係からの取材の依頼は、この物件に限らず結構多いんですが、実際に話の進め方を知らない関係者が多くてあまり実現しません。
しかし今回は真面目に「地下を考える」がテーマという事で、管理会社のワールドイン流通事業部(03-5466-3010)物件担当の森下部長に企画を説明して、取材のセッテイングに動いたワケです。

打ち合わせを進めるなかで、森下さんから「今回のテーマ地下ですよね、地下に15Mプールのある一戸建てが上原にありますが」と、、
あのジオフロントだけでも凄いのに、なんと地下に15Mプール



取材の興奮冷めやらぬ中現在編集作業中なのですが、画像が多くて大変なんです、なんとか深夜か早朝には、第一部『ジオフロント代々木上原』upの予定です。
では、編集中の画像からちょっと予告編

これがジオフロントの本当の姿です。
yoyogi_geo02.png

そして第二部予告編『地下に15Mプールのある一戸建て』yoyogi_lux03.png

お楽しみにっ!============================================================

いやぁ驚きました、
1日に10億なんて取材そうそうありません。感じた事の無い疲れを感じました
ジオフロントには代々木八幡から向かったのですが「現在山手通りは工事中」
そんな中にも緑が

yoyogi_hati.png

都市の開発はどんどん進んでいくのでしょうが『生命』ってのはタフですね〜
posted by iwahara at 23:24 | Comment(0) | TrackBack(0) | 不動産な夕べ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする


この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像中の文字を半角で入力してください。

(留意事項:当該ブログ記事は不動産をテーマとする住宅関連情報であり空室募集・広告ではありません。又、プライバシー保護上個別物件に対する質問・問い合わせ等は直接”メールフォーム”より送信ください。)


この記事へのトラックバック



LINK2

religare.gif

レンタルオフィス バーチャルオフィス 経理代行 起業家・企業家支援専門会社東京都渋谷区のアントレサポート

Comments
幡ヶ谷(笹塚かな)〜中野富士見町間の女性向ハイCP・1R
 ⇒ ガーゴイル (12/15)
恒例の札幌特集「なんと同じ物件に」
 ⇒ iwahara (01/31)
 ⇒ テオレマ (01/31)
 ⇒ テオレマ (01/31)
 ⇒ テオレマ (01/31)
 ⇒ iwahara (01/31)
 ⇒ テオレマ (01/30)
札幌中央区の中古1Rマンションをお題に地方都市での投資を考える(1)
 ⇒ テオレマ (09/07)
 ⇒ iwahara (09/07)
 ⇒ テオレマ (09/06)
 ⇒ テオレマ (09/06)
 ⇒ テオレマ (09/06)
 ⇒ iwahara (09/06)
レアな立地のシングルMS(秋葉原)
 ⇒ テオレマ (09/07)
 ⇒ iwahara (09/07)
 ⇒ テオレマ (09/06)
 ⇒ iwahara (09/06)
 ⇒ テオレマ (09/06)
地方都市の投資物件を考えてみる(2)
 ⇒ iwahara (06/22)
 ⇒ テオレマ (06/20)
曙橋から大人向けミニマルコンパクト
 ⇒ iwahara (06/22)
 ⇒ テオレマ (06/20)
RDF Site Summary
RSS 2.0