西武新宿線は新宿でのアクセスに欠点があるのですが、それ以外は賃料の安い地域なので(中央線では阿佐ヶ谷の真北に位置する鷺宮でもけっこう安いです)新宿への通勤でOKな時には便利な路線となります。西武線沿線の駅には共通の傾向があります、「踏み切り」です、鷺宮でも下井草でも(井荻の環八は工事完了です)似た感じの街並になります。「信号待ちする車」でしょうか、
沼袋は、新井薬師を中心とする神社仏閣エリアに入っているので、物件までの道は旧参道を思わせる商店街となります。
ここ、お菓子屋さんが多いですね、それも何故か向い合わせだったりします、、
お菓子屋さんの向かえもお菓子屋さん。
物件近くにもあります(他にもあるんですよー)

商店街的には、スーパーもあって

生活には全く心配ありません、中野行きのバスなんかも走っています。

![]() | 物件はというと、法人ビルとのハイブリッドで青梅街道側は法人、裏側がマンションになっています。かなりがっちりしたマンションで、装飾も入っているのですがエントランスなんかは地味目で印象は大人しい感じの物件です。 構造的にも力が入ってる事が伺えますね、青梅街道の騒音はまったく心配ありません、商店街の横道から入ると青梅街道に出る事無く物件までいけます。 なかなかいい感じですね〜、6万円でペット可なら破格です 帰り道で、最初のお菓子屋さんの隣の店に目が止まりました |
喫茶猫丸、JAZZと珈琲なんて書いてあったら私が入らないわけありません。

![]() | 店主のおじさん曰く「ネコは飼ってないんですが、ネコが好きなもので」との事、小さいお子様お断りとなっているとこも好感ですね、珈琲の味もなかなかですし(さっぱり系)珈琲を入れている缶や、お店の雰囲気も悪くありません。 「う〜ん沼袋商店街の2階店舗いくらなんだろう」とか考えてしまいました。いいお店です、 「沼袋いい街じゃないですかー」 |