
こうこの辺だと、巣鴨ってイメージとは全然違いますよね。
そんな千石からこんなお部屋空室です

表記は1DKですが実質ストゥディオ1Rともいえます、
バストイレも別で賃料8万2千円です、これは安い。
千石駅周辺と言えば

どこかのんびりとしているのが特徴で、
ここ白山通りも

交通量の割に静かで、幹線道路沿いの喧騒って心配は全くありません(環七とか甲州街道や246はこれまた全然別物ですから)。
街の印象も文京区特有のマンションが立ち並ぶ地域で(不忍通りもそうですが、文京は開発も古く中堅マンションがとても多いのです)、
そこにこの物件があります

佇まいも静かな文京らしいマンションですね。
物件概要
都営三田線千石3分、都営三田線白山9分、南北線本駒込8分、丸の内線茗荷谷14分、文京区白山4、RC造築S63、32u1DK、7階建の4階、角部屋、システムキッチン、追焚(バランス釜)、バストイレ別、エアコン、洗濯機置場バルコニー、エレベーター、駐輪場あり(バイク可:自転車500円・バイク2000円)、連帯保証人不要システム有、総戸数35、
賃料8万2千円、礼敷1/1
こちらの物件も今週末後も残っているかな〜な内容です。
設備等フルスペックじゃありませんが、23区でもっとも治安のいい文京区という部分からも「下手なオートロックより安全(内容によってはオートロックの方が狙われやすいケースもある)」、生活重視で選ぶならとてもバランスのいいお部屋です。
間取図みていただけるとわかると思うんですが、6帖居室も”横向き”、
再び近隣環境見ていくとですね
すぐ隣には「紙専門の工房」や

寺院もドーンとあって

こちらの寺院がマンションの近隣環境の広がりに一役買ってます、

えー、このようの周辺は開けているんです。
お迎えには流石文京区といった絵になってます。

さて、日も暮れてきて「せっかくなので春日まで行くか」と白山通りを南下します。
物件から春日駅までは20分近いので通常では徒歩圏じゃないのですが、私的には余裕、
歩いていくと、現代的な高級マンションや

東京建築日和”Teorema”風なカッコいいビル等が建ち並び

自転車お持ちの方ならちょっとした散歩道にもなりそうです、
ポツリポツリと個性的なお店もありますし、
春日近くには”クイーンズ伊勢丹”ありますから(物件からだと1300m)、
と、暫く進むと春日駅です。

こーんな事務所があるんですね〜
流石春日といったところでしょうか。
暮らしの利便性で言えば簡単にJR山手線巣鴨まで歩ける等(この道も暫く商店街です)、多数の利用駅含めてとってもいいところなんですよ千石。