2004年11月07日

目黒のオクタゴン1LD・K現地取材です

物件は目黒の東側(山手線内側)線路の近くにあるのですが、この付近の山手線はほとんど地下を走っている状態で、物件は高台に建っているのも同じで、電車の騒音の心配はまったくありません。
そして、ひときわ目黒駅至近で大きなマンションで(この辺は外観写真でわかってもらえると思います)外観からはあの独特の間取りはわかりません、撮影は夕方になってしまったんですが、かえって良かったようですね、とても綺麗な絵が撮れました。そしてベランダ側(南側)にはあまり高層の建築物が無いので、景観もかなり期待できますよ。

エントランスを見ると敷地の広さがよくわかります。ちょっとホテルの入り口って雰囲気かも知れません。
meguro_0001

ベランダ側はちょっと暗い絵になってしまうので、絵は横からののもと玄関側のものですよ。

meguro_0002 meguro_0003



なかなかじゃないですか、これ。外観からもその構造の強固さや管理体制のしっかりした感じが伝わってきます、ほんとに目黒駅の至近なので、通勤の心配は都内であればどこでも心配ありませんし、希少な間取りとしてお勧めですね〜。

次回は六本木ペット可9万円マンションを紹介します。
posted by iwahara at 01:55 | Comment(0) | TrackBack(0) | 不動産な夕べ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする


この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像中の文字を半角で入力してください。

(留意事項:当該ブログ記事は不動産をテーマとする住宅関連情報であり空室募集・広告ではありません。又、プライバシー保護上個別物件に対する質問・問い合わせ等は直接”メールフォーム”より送信ください。)


この記事へのトラックバック



LINK2

religare.gif

レンタルオフィス バーチャルオフィス 経理代行 起業家・企業家支援専門会社東京都渋谷区のアントレサポート

Comments
幡ヶ谷(笹塚かな)〜中野富士見町間の女性向ハイCP・1R
 ⇒ ガーゴイル (12/15)
恒例の札幌特集「なんと同じ物件に」
 ⇒ iwahara (01/31)
 ⇒ テオレマ (01/31)
 ⇒ テオレマ (01/31)
 ⇒ テオレマ (01/31)
 ⇒ iwahara (01/31)
 ⇒ テオレマ (01/30)
札幌中央区の中古1Rマンションをお題に地方都市での投資を考える(1)
 ⇒ テオレマ (09/07)
 ⇒ iwahara (09/07)
 ⇒ テオレマ (09/06)
 ⇒ テオレマ (09/06)
 ⇒ テオレマ (09/06)
 ⇒ iwahara (09/06)
レアな立地のシングルMS(秋葉原)
 ⇒ テオレマ (09/07)
 ⇒ iwahara (09/07)
 ⇒ テオレマ (09/06)
 ⇒ iwahara (09/06)
 ⇒ テオレマ (09/06)
地方都市の投資物件を考えてみる(2)
 ⇒ iwahara (06/22)
 ⇒ テオレマ (06/20)
曙橋から大人向けミニマルコンパクト
 ⇒ iwahara (06/22)
 ⇒ テオレマ (06/20)
RDF Site Summary
RSS 2.0