2004年08月21日

特集『街』補足です。杉並区、中央線阿佐ヶ谷です。

ちゅうおうせんの旅で、パールセンターと駅前広場だけを紹介した阿佐ヶ谷の続編です。
阿佐ヶ谷といえば、「(新)中杉通り」です、駅前には西友もあります。買い物に困る事は全くありません(駅北口の地下には東急ストアもあります)。

この中杉通りってのが変わっている(計画途中で未完成)んです、南は青梅街道で行き止まり(ここが南阿佐ヶ谷駅になります)北は早稲田通りで拡幅部分が終わり(現在用地収用が随分進行して徐々に拡幅予定)なんとなく使い道の無い街道で、つまり交通量があまりありませんから、のんきで静かなこの街にはちょうどいいって感じもします。
asyagaya00

阿佐ヶ谷の北口には、あの三鷹のたいしたことない川に飛び込んだ太宰なんかの文豪が、昔集ったという「喫茶プチ」コーヒーに薄焼きせんべいがついてくるとこは、ちょっと、、と思いますが。壁のメニューには”ハイボール”なんて書いてあったりして感じのいいお店です。

asagaya01 asagaya02


そして名も無い小さなセレクトショップがほんとに多いんです。なにげに長続きしていたりして、のんびりしている阿佐ヶ谷のイメージにはこういう小さなお店がぴったりです。

そのまま南へ向うとあっという間に杉並区役所で、もう丸の内線南阿佐ヶ谷です。阿佐ヶ谷は来たに西武新宿線鷺宮、南に丸の内線阿佐ヶ谷と、に挟まれて、駅から遠い物件といってもそれほど離れる事はありません。それだけ他の駅に近づいて行きますからね。

南阿佐ヶ谷からちょっと高円寺寄りに青梅街道を歩くとこんなお店が。

asagaya03 asagaya04


好対照ですが、図左は「青梅街道が青梅街道だった時」からあったのではないかと思わせる竹細工のお店、何故まだ存在しているのかミスマルなぐらいのお店です。図右は郵便局側にあるカウボーイ系のお店、高円寺のようなキャラクターが無くて、ちょっとのんびりした雰囲気が阿佐ヶ谷ですね。
明日は荻窪のちょっと裏道です。
posted by iwahara at 17:10 | Comment(2) | TrackBack(1) | 『街』 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2004年08月14日

日本最長1.6Kmの商店街、それが戸越銀座です。後編

後編はお店中心の特集です。これが又あんまり画像が多いので、最後のとこは「続きを読む」になってます。
アーケードじゃ無い独特の開放感と(アーケードでも阿佐ヶ谷パールセンターの様に採光を多くとって開放感を維持しているアーケードもありますよ〜)、個人商店の個性の強さを感じます。
「飾らない」「歴史が長い」大規模店舗が無い点も「気安さ」って好感度に繋がっているように気がします。
そして「八百屋さんが多い」
つい通り過ぎてしまっても心配要りません、必ず次の八百屋さんが待っています。
さて西から戸越銀座駅を通過して1号線を渡ると

togoshiP01
先ず雰囲気のいい魚屋さん

togoshiP02
梅干や漬物のお店

togoshiP03
はい八百屋さん

togoshiP04
そして『大注目』のプラモデルやさん。これぞプラモデル屋さんという外観で、最近見なくなったこの店構えが、ふら〜っと購買意欲をそそります、レトロな大人のプラモデル屋さんなんでしょうかね〜

togoshiP05
又又八百屋さん

togoshiP06
そして八百屋さん

togoshiP07
小規模スーパーつるかめさん。なんかいいです、こういう小さなスーパーが賑わっていると、なんだか知りませんが安心感を感じますね。

togoshiP09 togishiP10


小さなパン屋さんに『蒲鉾屋さん』、いいですね〜蒲鉾屋さんあるといいですね〜、めったに無いですよね。これだけの商店街だからこそあるんですね、こういうお店。

togoshiP11
そして新たな八百屋さん

ここから先は、まだ続いているのですがちらほらとフェードアウトしていく感じ、何処までも続いているこの戸越銀座ですが、やはり『食』の商店街ですね、ふと入ったコンビニエンスストアでさえお弁当惣菜コーナーが大きいんです、やはり『食』の商店街だからなのでしょうか。ブラブラ歩いているだけでも楽しいところです。

東側から戸越銀座駅へターンしたのですが。
→続きを読む

posted by iwahara at 08:50 | Comment(2) | TrackBack(1) | 『街』 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2004年08月13日

日本最長1.6Kmの商店街、それが戸越銀座です。前篇

品川区戸越の商店街が『銀座』と名乗ったのは、中央区の銀座の舗装に使っていたレンガを戸越に敷いたのがきっかけです。
「戸越に銀座」
とにかく総延長1.6Kmは日本の商店街で最長、どこまで続くのかわからない長さで、前編は西側から1号線までの旅です。

洒落たブティックやイタ飯屋があったりするのではありません、ひたすら庶民の生活のための商店街が延々と続くのです。
西側の起点から見るとこんな感じ
togoshi05

さあ戸越銀座スタートです。
大型のスーパーがあるってとこでは無いのですが、比較的大きく賑わっているのがここ
togoshi06

戸越ではいろんな店舗があるので、大型スーパーはどうかなってぐらいの規模なんですが、やはり大型店はそれなりに人気らしく賑わっていましたね〜
そして西側の中間点
togoshi02
どこまでも続いていますね、、ほんと

食卓には欠かせないお米屋さん
togoshi03

そして東急池上線って小さな電車の駅のイメージぴったりの『戸越銀座駅』
togoshi01
とても感じが良くて、駅の近代化はこの街には不似合いだなっと思わせてくれます。
そして駅から東へ
togoshi08

八百屋さん
togoshi09

魚屋さん
togoshi07

なんとなくイメージがわかりますか?
戸越銀座はアーケードでは無いので、どこのお店もしっかりと屋号が掲げられていて、存在感が「ビシッ」とあるんです。堂々としてるというのか、この銀座とともにいつまでも存在し続けるような雰囲気があります。戸越銀座がどこまでも終わらずに続いているのとそのイメージがダブる感じですね

そして1号から東へ
togoshi04
ほんとどこまでも終わり無く続く感じ〜
続きは明日の後編で!
posted by iwahara at 22:31 | Comment(0) | TrackBack(0) | 『街』 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2004年07月25日

ちょっとだけ京王線『千歳烏山』

千歳烏山は新宿から快速で16分の住宅街で人気の街です。
特徴は『商店街の充実』です、それから所謂「風俗街」がありません。
そんな意味で女性に人気の街なんですね、そして物件数も非常に多いですから、自分に合ったタイプを探す事にも困りません(ペット可は少ない地域です)。

この人気の烏山ってどんなとこって言えば、南に芦花公園を挟んで千歳船橋に通じる地域です(千歳船橋も商店街が充実していますね)、南側にも北側にも住宅がありますが、北側には甲州街道との間が一大商業地になっているので、甲州街道を渡る事があります。

京王線は、カラッとしたところで(注:京王新線はイメージが違います)住宅街のイメージが強く、商店街が淡白なケースが多いんです、新宿へのアクセスがいいというのもそこに含まれているでしょう、ここより西に向うと新宿との距離が離れますから、デパートを含む商業地都市がちらほら出てきます。(調布や府中です、中央線では立川に相当しますね)そこが中央線との違いです。そしてそのために住居は駅徒歩至近にありますから、中央線と違ったキャラクターの沿線ですね。

中央線には『吉祥寺』という要がありますが、京王線には、その中間点の要が「そうです千歳烏山」です。デパートが無いので吉祥寺とは比べられないのですが、商店街はとても強く、お買い物に困る事はありません、ドラッグストアも多く、イメージは女性の街ですね。

さて千歳烏山の商店街です。
南側の主要な通りはこの東口からの1本
karasuyamas004

北側がメインで、主要なところは3本あります。
ずらっと並べてみましょう。
karasuyamas001

karasuyamas02

karasiyamas003

いかがですか、『千歳烏山』大人気のスポットだった時期があって、物件も非常に多いです。そして夏の今、賃料が値下がりしています、千歳烏山を諦めていた人は、今がチャンスです、以前より安いお部屋がみつかるかも知れませんよ(ですが傾向として、やはり人気の場所なので、いい物件の動きは早いと言えますね)。
posted by iwahara at 20:57 | Comment(2) | TrackBack(0) | 『街』 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2004年07月16日

特集『街』ちゅおうせんの旅、「参百六拾式中谷砲」

さて『参百六拾式中谷砲』による、ちゅうおうせんの旅です。かなり力入ってます、ドドーンとご覧下さい。
街の名前をクリックするか、ここから『パノラマツアーへGO』です。

吉祥寺
●伊勢丹
吉祥寺の中心ですね、南口の丸井、東の近鉄(今はヤマギワ)、西の東急、北の西友、駅前のパルコ、この中心が「伊勢丹」で、裏にはロフトもありますから、吉祥寺の中心を完全に抑えています。強いですね〜
●東急裏スタバ前
実は吉祥寺の西側は武蔵野市の中心で、住宅街なんです、元々東急はそんな住宅街の入り口ってイメージが強かったのですが、今は「東急裏」にさかんにお洒落なセレクトショップが次々と出店していて、今や東急はそんな街の大門のような存在です。
●月窓寺
伊勢丹⇒ロフト⇒と進んだ北側に位置するお寺で、目の前が西友とは思えないほど静かなところです。吉祥寺の中心ですね。
西友のお買い物で疲れたときなど、息抜きになりますよー。
●駅前スナップ
吉祥寺って町は、とにかく賑やかで、井の頭線に暮らす人も「渋谷より吉祥寺」って人かなり多いのではないかと思います。お洒落な店から晩御飯の食材まで買い物に困る事はありません。難点は週末の人の多さぐらいです。それでも商圏がいくつかのブロックに分かれているので、自分にあった場所へとっとと移動するのがコツです。
●ダイヤ街レンガ館モール前
すぐ近くに吉祥寺ディスカウントの草分けロヂャースがあるので、この辺の人の混み具合はかなりのものです。そんな時には、レンガ館モールが抜け道になってますから、ここをすーっと抜けると伊勢丹です。

阿佐ヶ谷
●リングらせん
何故駅前広場が「リングらせん」なのかと言えば、あの映画「リングらせん」の真田広之がベンチに座っているシーンに使われたロケ地だからなんです、阿佐ヶ谷はとても柔らかい感じの街で、商店街のスケールはとても大きく、中央線でも一番暮らしやすい街かもしれません。
●パールセンターピーコック前
そんな阿佐ヶ谷の商店街パールセンターです、小さなお店がひしめきあって多種多様の色をなしています、これだけ数が多いと壮観です、そしてほとんどのお店が小さな個人商店ってところが何よりいい感じなのです。この商店街は丸の内線南阿佐ヶ谷まで続いています。

高円寺
●中通り商栄会
高円寺は商店街に風俗店が何の疑問も無くミクスチャーしています。子供達や、普通に買い物に来た人達も、風俗のお店があっても「当たり前だ」な感じです。独立して怪しげな風俗街があるというより、商店街と共存しているとこが流石高円寺って感じです。
●長仙寺
ここは南口の商店街ちょい入ったとこにあって、訪れる人も少ないのですが立派なお寺です、街をを四方に見下ろして、ちょっとした守り神(お寺さんですが)のような力強さを感じます。静かでホットしますよ。
●古着屋guys&girls
個人的な好みになりますが、古着で有名な高円寺の中でも、高円寺らしい古着屋さんです。女性向けの革のコートや、毛皮の古着と言えばここ。店内はギューギューですが、商品も安く、店の中にいるだけで楽しくなる古着屋さんです。
●古着屋P-tu
このお店は南口の商店街から外れたとこにあるのですが、こじんまりとしたいい感じの古着屋さんです。品数は少ないですが、小物関係も充実してて、ここも楽しいお店ですね。

中野
●南口佐世保バーガー交差点
中野の南口は丸井本店で有名ですが、風通しのいい庶民的な商店街が残っています、この交差点には日本で最初のハンバーガーだと主張する「佐世保バーガー」なんかがあったりします。新宿の雰囲気が名残のように感じられるいいとこです。
●中野サンプラザ
サンプラザは、個人的な意見ですが、かなり無理のある都市計画で完成していて中野の北口のけっこういいとこに「ドッカーン」と建っています、そのわりに洒落たテナントで一杯ってのでもなく、どこやら田舎の市民会館のような風情が又中野らしさと言えば中野ですね。
●喫茶クラシック
中野といえば「まんだらけ発祥の地」ですが、ここも知る人ぞ知る名店、名曲喫茶「クラシック」倒壊しそうなこの建造物の傾いた床が、又特有の雰囲気を醸し出しています。ほとんど文化遺産ですね。

荻窪、西荻窪、阿佐ヶ谷は、個別のテーマで補足取材をして紹介していく予定です!
■今回の取材にも協力いただいた、友人のグローバルシステム・中谷さんが、retourと同じように、この360度パノラマツアーを利用したいって人には「eggソフトの購入」と「サーバーへのソフトの実装、撮影編集、アップロード個別契約」というセットの『360度ライト契約』に応じてくれます。
「撮影は苦手なのでシステム全部の購入は、、」とか「システムを買っても上手く使えそうにない」って人には便利な利用法です。
この360度パノラマツアーを「お店のHPに導入したい」「大学などで定点観測に使いたい」な人は、中谷さんに『ライト契約の相談です』ってメールしちゃってください。普通の動画と比べたらずっとリーズナブルですよー。admin@home360.co.jp
posted by iwahara at 16:39 | Comment(0) | TrackBack(1) | 『街』 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2004年07月11日

ちゅうおうせんの街、取材敢行

『参百六拾式』公開は編集の後になるのだけれど、取材開始です。
今日はありがいことに涼しいので、取材も楽々。

新宿圏はちゅうおうせんで無し。武蔵野以降は「郊外でしょ」ってことで「中野〜吉祥寺の旅」です、第一回って感じになりそうですね。
ちゅうおうせんの世界はディープですからね。

比較的ハードな街を中心にしてみました。
今回は「中野・高円寺・阿佐ヶ谷・吉祥寺」です。阿佐ヶ谷は品が良くて女性的な街に属するので例外なんですが、中野・高円寺はハードな街です。
中野は新宿文化圏の端なので、どこやら雰囲気は新宿です。しかし都市計画の問題が大きく、「あれなんで」な感じが意外と多いんです、単純な話降車口としてメインの北口の改札が異常に狭いとこから、「あれれ」な感じがします、駅自体は総武緩行線終電駅だし東西線でもいけるのでとても便利な上に商店街もバッチリ、北は西武線も近いのでほんとはとても便利な街なんです。

nakano002

中野を語る上で有名な喫茶店の撮影してきました。詳細は『参百六拾式』で公開します、「こんな感じでコーヒーが出る店」で、わかる人はおわかりでしょうね。
nakano--3

どうもサンモール商店街と、この市民会館のようなサンプラザがアンバランスですね〜、面白い街並になってます。そして高円寺へ

nakano001  kouennji2


ここは高円寺では外せない古着屋さん、「guis&girls」

高円寺って「パンクの街」とも言われるとこで、風俗店と商店街がフュージョンしつつ共存する自由な気風の街、古着屋さんがとにかく多いです。街の活気も独特のパワー感で、トガッてますね、どこか。
街のほぼ中心の、長仙寺「ほっとします」
kouennji1

いざ吉祥寺へ。
前回の井の頭線が「井の頭公園から吉祥寺」でしたから、今回のテーマは市街地です、詳しくはこれも『参百六拾式』公開までお待ちください。ひとまずここは西友の真ん前の『月窓寺』を、
『月窓寺』素敵な名前ですね、目の前の西友の喧騒が嘘のようにここは静かです、吉祥寺市街地の中心に位置します。
kitijyouji001

ちゅうおうせんの街、『参百六拾式』公開の時にはもうちょっと捕捉取材の予定です。中央線特有の勢いが出ているといいのですが、ここは「ガヤガヤ」では無く「素の人の実感のはっきりした勢い」のある街なんです。
posted by iwahara at 14:09 | Comment(2) | TrackBack(0) | 『街』 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2004年07月09日

『続・井の頭線番外編』久我山〜富士見ヶ丘

コンクリートが無かったら「密林か」ってほど静かで緑の豊かなところです、富士見ヶ丘は京王線の工場があるので、井の頭線下りの終電駅だったりします。街はほんとに小さくて、バスの停留場じゃないですが、「家に帰る人のために駅がある」って感じです。
あまり知られていませんが、それほど井の頭線の駅間は短くて、二駅ぐらい余裕で歩けます。

スイミング通いさんがコメント欄で教えてくれた、富士見が丘の京王線車庫を覗いてきました。井の頭線は車両の頭のとこが色違いで何色もあるんですよね。実は野鳥も多くて(写真を撮ろうと走り回って追いかけてみましたが、野鳥の会のようには上手く行きませんでした、残念です。粘りが足りませんね〜「粘りが」)

機関車ナントカ張りに車両が並んで整備を待っている感じです。
huji1

そんな車庫がもういっこ
huji3
のんびりした感じです、こころなしか車庫も色鮮やかに感じました。

なんだか随分田舎にきた錯覚さえ感じます、渋谷まで20分かからないんですけどね〜、そこが井の頭線のいいとこです。
謎の物体みたいのがカモです。「又カモかよ」っと聞こえてきそうですが、動きの速いのはなかなか撮れんのです。「いつか撮ります。いえと撮ってみせます」、つがいの蝶(オレンジ種類不明)も見つけたのですが私は全く無力でした、、

huji2  huji4


「井の頭線に住む」
距離の割には「郊外感」が楽しめる場所なのかも知れませんね。
posted by iwahara at 00:25 | Comment(0) | TrackBack(0) | 『街』 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2004年07月02日

続・井の頭線『街』と物件情報(2)

久我山徒歩8分、三鷹台徒歩8分に昨日のあのコーポはあります。立地的にもここは低層階の住宅地で、元々高層マンションは無理っぽい地域です。同様名のコーポが何棟かありましたから、この地域では「高級コーポ」が賃貸建築の一般例であるようです。

低層階の建築の時、木造なのか鉄骨造なのかRCにするのか、はオーナーの判断です。一戸建ては一般に木造ですから、木造建築(業界的分類はアパートになってしまいます)イコール「安くて壁も薄い」って事はありません。一般に木造の場合の建築表示は外装についての記載なので、「内部がどれほどの出来栄えか」については内見で確認となります。
むしろメンテナンスが楽な分木造建築は内部の状態やリフォームがしっかりしている例も多いですし、光熱費的にも(熱伝導の関係で)エコノミーなので、「木造?×」で見ないって、実は損なんです。

杉並区久我山3、京王井の頭線久我山8分、三鷹台8分、木造ALC張2階建ての1階、エアコン3基、システムキッチン、追焚機能付、ピッキング対策キー、CATV、フローリング、52.06u2DK、賃料13万5千円(公益2000円)駐車場1万円、礼敷1/2更新料無し(事務手数料2万円)
めったにない条件です。車をお持ちなら破格です!
kugayamamadori

そして三鷹台へ三鷹台と言えば、北に立教女学院、南に小田急OXです!
mitakadaiG2
間口は狭く見えますが、中は広々として感じのいいスーパーですよ

三鷹台は北に武蔵野南に三鷹という吉祥寺圏内特有の雰囲気で、とても静かなところです、賃料も比較的安く、自転車をお持ちなら悠々神田川沿いの道を辿って井の頭公園、吉祥寺です。三鷹台では日常のお買い物週末は吉祥寺という静かな暮らしにピッタリの街ですね。
(三鷹台の街自体に多くは求めないで下さい、商業圏は小さく反対に物件が「駅至近」というのが特徴の街で、井の頭公園駅よりお勧めですよ。バス便のルートは西荻窪周りの巡回があるので、西荻窪も行動半径に入ります。)

特集『街』は、次回「中央線」を予定しています。
お楽しみに〜
posted by iwahara at 14:12 | Comment(0) | TrackBack(0) | 『街』 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする


LINK
◇『green』
◇pieni kauppa
◇Loule
◇aoydesign
◇RELIGARE・DADAcafe
◇a.flat エーフラット家具
: : SPECTATOR : :
◆悪徳不動産屋の独り言
●Oh My God!360度ぱのらま
●阿佐ヶ谷ならアクロス
LINK2

religare.gif

レンタルオフィス バーチャルオフィス 経理代行 起業家・企業家支援専門会社東京都渋谷区のアントレサポート

Comments
幡ヶ谷(笹塚かな)〜中野富士見町間の女性向ハイCP・1R
 ⇒ ガーゴイル (12/15)
恒例の札幌特集「なんと同じ物件に」
 ⇒ iwahara (01/31)
 ⇒ テオレマ (01/31)
 ⇒ テオレマ (01/31)
 ⇒ テオレマ (01/31)
 ⇒ iwahara (01/31)
 ⇒ テオレマ (01/30)
札幌中央区の中古1Rマンションをお題に地方都市での投資を考える(1)
 ⇒ テオレマ (09/07)
 ⇒ iwahara (09/07)
 ⇒ テオレマ (09/06)
 ⇒ テオレマ (09/06)
 ⇒ テオレマ (09/06)
 ⇒ iwahara (09/06)
レアな立地のシングルMS(秋葉原)
 ⇒ テオレマ (09/07)
 ⇒ iwahara (09/07)
 ⇒ テオレマ (09/06)
 ⇒ iwahara (09/06)
 ⇒ テオレマ (09/06)
地方都市の投資物件を考えてみる(2)
 ⇒ iwahara (06/22)
 ⇒ テオレマ (06/20)
曙橋から大人向けミニマルコンパクト
 ⇒ iwahara (06/22)
 ⇒ テオレマ (06/20)
RDF Site Summary
RSS 2.0