retourはミサワホームと業務提携を結びました。一戸建てを建てるにも、アパート建築にも、更地をお求めになった後にはミサワホームをご案内できます。なんと言ってもミサワホームは木造建築の技術が違います、一般の2×4建築の倍の強度を持つ木質パネルは防音効果もRCに負けません、そして大事な事は、20KHZ以上の可聴帯域以上の音をカットしませんから(ここはオーディオでも人間のリラックスする帯域として知られ、ハイエンドのオーディオ機器の一部には、CDフォーマットに演算処理で20KHZ以上の帯域を補う装置があるほどです)、お部屋の中の安らぎか違います。(話は逸れますが、高級木造アパートは間違い無くRCより居住性が上です)断熱性や延焼の遮断技術もあり、一番の目玉は樹脂と木質チップによって作られた新素材「M−Wood」です。
なんとカンナがかけられ内部にまで木目のある新素材で、全く無垢の木材と区別が無い新型のMDFと言えます。この新木材は腐食しませんからバスルームの壁材にも使えるんです。
壁にパイプ接続するだけの新型掃除機?(室外機方式でゴミ袋の交換は年2回)セントラルクリーナーなど先進の技術で一戸建てのプランがおつくりできます。これは凄いです、建売住宅をお求めになる前に一度retourにご相談ください。
そして女性誌2誌です!webLEEとcafe do Maniご存知の女性誌のwebページです、LEEは該当月の掲載内容や、webページ独自のコンテンツもあります、インテリアやビューティー&ヘルス、コスメなど、「ヘアーサロンと不動産」というretourの業態にピッタリのリンクですね。
cafe do Maniはweb独自のコンテンツで何人かのクリエイターのエッセイを中心にしたweb内のcafeです映画情報なんかもありますから、ここも見逃せませんよ。
Body Laboただのカイロプラティックじゃありません、こちらのオーナー大塚さんは元スポーツトレーナーでもあるんです。体力維持のエクササイズから身体の骨格を含めたボディデザインを考える新しいマッサージ店です、場所は西新宿にあって『出張サービス』があります!詳しくはお店の方に問い合わせて下さい、リーズナブルな価格で健康維持から肩凝り、トレーニング、全てのメニューをトータルで相談できます、ちょっと他にこんなとこはありません。こちらは「retourのHP見た」で5%引きですよ!お得です。
そして今度はretourで事務所をお探しの方にインターネット関係の二社をご紹介します。
digitalive(デジタライブ)ECサイトの構築から、イントラネット、webページの作成等出来ない事はありません。しかし少数精鋭の機動力のある会社です、つまり「コミュニケーションを取りながら、イメージどおりにインターネットビジネスをコンサル出来ます」タグやコードを書く人と直接相談できますから、出来上がったシステムのトータルデザインが目的から逸れてしまうなんて心配がいりません。「インターネットビジネスをはじめてみたい」そんな時にはこちらに相談です。社長の深堀さんに「retourのHPで」と言っていただければ、きっと話が早いですよ!
Mマートここはなんでしょうか?市場ですね、業者向けの食材から備品まで何でも揃うインターネット市場です。「引退後にはお店をやってみたい」なんて事ありませんか?retourにはクラブやレストランなどのお店の立ち上げ(プロデュース)をキャリアに持つinaba隊員がいますから店舗を借りるところから出店までコンサルタントする事が出来ます、そんな時の食材や備品の仕入先に困るなんてことはありません。不動産業の業態を超えるサービスを提供していくretourならではのリンクです。(こちらの会社は「メールで問い合わせ」スタイルの不動産サイトを立ち上げたところです、近日中にこの不動産サイトもリンクに登場しますよ)
retourのリンクはこれからも増えていきます。「リンクにはいりたい」なんて考えている方は、メールいただければ検討いたしますー
(記事の公開が遅れてしまいました、お許しくだされ〜)
2004年07月27日
2004年07月26日
retourインテリアリンク阿佐ヶ谷「Fellows」訪問
中央線、杉並区の阿佐ヶ谷では、南側のパールセンター商店街が有名ですが、北には旧中杉商店街があります。規模は小さいですが、パールセンターには無い落ち着きがある商店街です、(太宰などの文豪が通った北口駅前のカフェ「プチ」や、ギャラリーcafe新中杉通りの「西瓜唐」もお勧めのお店です)その北口旧中杉通りに『Fellows』があります。
桑沢デザイン研究所出身のデザイナーをコアメンバーとする『中間達』のお店です、取り扱っているのはポストカードからアクセサリー、ジャムまで多様で、小さいけれど楽しいお店です、今この『Fellows』に通信販売のコーナーがオープンしています。ここのジャムはお砂糖と素材だけのシンプルなジャムでほんとにお勧めなんですよー

注意していないと通り過ぎてしまいそうな小さなお店です、旧中杉通りを北に5分ほどにお店はあります
お店の中はこーんな感じです。

cafeの座席は少なめで、ギャラリーをかねています。

販売されている商品はTシャツからアクセサリーまで豊富ですねー、
外を歩いている人が、ゆら〜っと入ってきて小物をちょくちょく買っていく感じのお店です。
これがお勧めのジャム、通信販売で買えますから詳細はe-shopでチェックです。


シンプルでいい作品ですね、お部屋の壁にかけたらとても雰囲気が柔らかくなりそうです。
明日はretourリンクに新しく増えたお店や媒体の紹介です!
桑沢デザイン研究所出身のデザイナーをコアメンバーとする『中間達』のお店です、取り扱っているのはポストカードからアクセサリー、ジャムまで多様で、小さいけれど楽しいお店です、今この『Fellows』に通信販売のコーナーがオープンしています。ここのジャムはお砂糖と素材だけのシンプルなジャムでほんとにお勧めなんですよー

注意していないと通り過ぎてしまいそうな小さなお店です、旧中杉通りを北に5分ほどにお店はあります
お店の中はこーんな感じです。

cafeの座席は少なめで、ギャラリーをかねています。

販売されている商品はTシャツからアクセサリーまで豊富ですねー、
外を歩いている人が、ゆら〜っと入ってきて小物をちょくちょく買っていく感じのお店です。
これがお勧めのジャム、通信販売で買えますから詳細はe-shopでチェックです。


シンプルでいい作品ですね、お部屋の壁にかけたらとても雰囲気が柔らかくなりそうです。
明日はretourリンクに新しく増えたお店や媒体の紹介です!
2004年06月08日
retourインテリアリンク、BOコンセプトさん訪問。
デンマークのインテリアショップBOコンセプトさんの新宿店が、retourのご近所にあります。山手通りと甲州街道の交差点から山手通をちょっと南に行ったとこです。
そこに「おっ」というお洒落なお店が。
機能性とリーズナブルな価格、そしてデザインが秀逸です。

とてもシックなお店で、店員さんもとてもフレンドリーですよ
BOのテレビボードの上には、同じデンマークのB&Oさん
のオーディオシステムが。そして上図右が、BOコンセプトさん独自の3Dシュミレーターです!なんとお部屋のサイズを入力して、実際のBOコンセプトの家具を配置して見る事ができるんです。このソフトはフリーでダウンロードできます、是非試してみて下さい、優れものです。
ディスプレイもテーマに別れていてとても見やすいです。柔らかいベージュの部屋

そして、こちらはとてもシックなお部屋

目を引くのは椅子の展示と、ベッドです。
とってもお洒落ですね、特にベッドは暖かい感じのデザインセンスにあふれています、これいいですね〜。
retourの店頭でもBOコンセプトさんの総合カタログを配布しています、気軽に声をかけてください。
そこに「おっ」というお洒落なお店が。
機能性とリーズナブルな価格、そしてデザインが秀逸です。

とてもシックなお店で、店員さんもとてもフレンドリーですよ
BOのテレビボードの上には、同じデンマークのB&Oさん
のオーディオシステムが。そして上図右が、BOコンセプトさん独自の3Dシュミレーターです!なんとお部屋のサイズを入力して、実際のBOコンセプトの家具を配置して見る事ができるんです。このソフトはフリーでダウンロードできます、是非試してみて下さい、優れものです。
ディスプレイもテーマに別れていてとても見やすいです。柔らかいベージュの部屋

そして、こちらはとてもシックなお部屋

目を引くのは椅子の展示と、ベッドです。
とってもお洒落ですね、特にベッドは暖かい感じのデザインセンスにあふれています、これいいですね〜。
retourの店頭でもBOコンセプトさんの総合カタログを配布しています、気軽に声をかけてください。
2004年05月29日
インテリアリンクのB&Oさん訪問
インテリアの概念は様々でしょうけど、オーディオにも機能と必然からの美しさってのがあります。いくら素敵なお部屋でも無粋なオーディオじゃ「何が何」ですね。
そんなretourのインテリアリンクにオーディオ店です。B&Oさんです、「何故インテリアなのか」、見てもらえたらわかります。お店は原宿にあってB&Oスターストアっていいます。
ブティックのようなお店に、さりげないインテリアオーディオです。
(こちらはべオ3000シリーズ「336,000円〜257,250円」とスピーカーべオラブ6000「315,000円(ペア)」のコンビです)
そしてべオセンター2「509,250円」とべオラブ5「2,730,000円(ペア)」(こちらがフラッグシップです。全方位でありながら指向性をラジエターでみごとに管理しているナチュラルサウンドです、低音はとても自然でしかもワイドレンジでありながら、部屋を占領するような大型システムではありません。日本のホームシアターにはピッタリのスピーカーです。良質の2Chステレオは、複雑な機材と回路で構成されたマルチシステムを超えます、一度お店で体験してみて下さい。)

お勧めはスピーカーべオラブ3ですね「378,000円(ペア)」このサイズのボデイーにダンピングの聞いたパッシブラジエターで驚くほど自然な低音が出ます。

くつろぎには音楽が一番です、このさりげないインテリアオーディオでお気に入りのCDを、これも一つの癒しですよね。お勧めです、時間が許せば私が原宿のお店までご案内しまよ。
(私は長い付き合いの30年選手のSPとAMPがあるので、暫く買い替えの予定は無いのですが、、retourの事務所にいつか買いましょう!)
そんなretourのインテリアリンクにオーディオ店です。B&Oさんです、「何故インテリアなのか」、見てもらえたらわかります。お店は原宿にあってB&Oスターストアっていいます。
ブティックのようなお店に、さりげないインテリアオーディオです。
(こちらはべオ3000シリーズ「336,000円〜257,250円」とスピーカーべオラブ6000「315,000円(ペア)」のコンビです)
そしてべオセンター2「509,250円」とべオラブ5「2,730,000円(ペア)」(こちらがフラッグシップです。全方位でありながら指向性をラジエターでみごとに管理しているナチュラルサウンドです、低音はとても自然でしかもワイドレンジでありながら、部屋を占領するような大型システムではありません。日本のホームシアターにはピッタリのスピーカーです。良質の2Chステレオは、複雑な機材と回路で構成されたマルチシステムを超えます、一度お店で体験してみて下さい。)

お勧めはスピーカーべオラブ3ですね「378,000円(ペア)」このサイズのボデイーにダンピングの聞いたパッシブラジエターで驚くほど自然な低音が出ます。

くつろぎには音楽が一番です、このさりげないインテリアオーディオでお気に入りのCDを、これも一つの癒しですよね。お勧めです、時間が許せば私が原宿のお店までご案内しまよ。
(私は長い付き合いの30年選手のSPとAMPがあるので、暫く買い替えの予定は無いのですが、、retourの事務所にいつか買いましょう!)
2004年05月26日
二度無い木の椅子について。
retourのインテリアリンクの仲間ウッドワーカー村上さんのHPがリニューアルされました。いきなりノコギリはどうかな、、と思いましたが、村上さんの心意気を感じます。村上さんの椅子はとても芸術的で、どこか動物に似ています、村上さんでしか作れない木の椅子、この時代、この世代でしか手に入りません。二度無い木の椅子ですね
retourは相互リンクなのですが、ルトゥールが「ルトール」になってるとこが又いいですねぇ。
retourは相互リンクなのですが、ルトゥールが「ルトール」になってるとこが又いいですねぇ。