広さも22平米を超える約23平米であり、立地は三鷹台駅前通り下ったサミット前のカッコいい再開発地区の裏、公園最寄りの閑静な住宅街であり、資料の徒歩は14分ですが(三鷹台の駅前通りはとにかく道細いところあって歩き難いのは事実なんですよね)どうでしょ体感20分ぐらいかしら。
それでも三鷹台知ってる人には言うほど遠く感じないと思います(サミットのところねって感じ)。
そのまんまですが、買い物には困りませんし、
道を選べばどうだろ井の頭公園の端っこも20分かからないかもです(つまり若い人なら吉祥寺まで徒歩圏である)。
この業界のセオリーでは(吉祥寺はほぼ商業圏で住宅が無いので)吉祥寺徒歩で遠くいくより探すなら西荻窪って感じになるんですが、個人的には”井の頭文明圏”というくくりで吉祥寺郊外とは三鷹台であるという説を取ってます(笑
そんな意味でも大変よろしい立地かと、
広さに余裕ある間取りはこちら

欲張らずに、室内洗濯機置場を優先した造りかなと、
ユニバーサルタイプなのでどなたにでも適性ある内容です。
物件概要の話になるんですが、唯一の難点は「プロパンガス」であることかなと(最近は割高と言われてます)。しかし賃貸条件ご覧いただければわかるように、5千円は安いと思いますからそこはパッケージで考えるところかなと思います。
管理は2×4専業系なので木造APですが、鉄骨造MSクラスのクオリティーの期待感もあります。
→続きを読む